
令和4年度第3回企画展「御冠船ど~い!!」
- 概要
琉球王国時代、国王の冠を授けるために海を越え渡来する中国の冊封使の船を「御冠船(うかんしん)」と呼びました。やが
て御冠船は冊封に関わる行事全体を象徴する言葉となり、おもてなしの芸能は「御冠船踊」と呼ばれました。琉球芸能は御冠
船が渡来する度に発展してきたともいえるでしょう。
今年は沖縄の本土復帰50周年の記念年であり、組踊もまた、国の重要無形文化財指定50周年を迎えました。これを記念し、
琉球芸能の原点である「御冠船踊」を概観する展示を行います。
- 開催日時
- 2022年10月1日(土)~2022年12月18日(日)10:00~18:00
- 開催場所
- 国立劇場おきなわ 1階 資料展示室 (住所)沖縄県浦添市勢理客4-14-1
- 参加料
入場券 無 / 入場料 無料
- ジャンル
- 歴史文化
- 事業区分
- 連携事業
- お問い合わせ先
主催:公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団
お問い合わせ先:098-871-3318
- バリアフリー情報
-
・優先駐車スペース
・多目的トイレ
- ホームページ・SNS