文化芸術の花咲いわたり 美ら島おきなわ文化祭2022 第37回国民文化祭・第22回全国障害者芸術・文化祭
文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

お知らせ

【大宜味村】県内の41全市町村巡回!大会旗リレーを実施しました


 

(写真:津波のビーチロック)

 

 

7月4日(月)、国民文化祭の大会旗を県内全41市町村で巡回していく「美ら島おきなわ文化祭2022」大会旗リレーを「教育・歴史文化の輝く健康長寿村」大宜味村で実施しました✨ 

 

大宜味村は、8月から10月にかけて、豊作や健康祈願を神や先祖に祈る豊年踊り・海神祭が2年に1度行われ、地域それぞれの伝統芸能が演じられており、また、喜如嘉地区は芭蕉布の産地であり、魅力的な伝統工芸と伝統文化が継承されている村です。

 

 

(宮城功光村長・米須邦雄教育長)

 

 

宮城功光村長と、米須邦雄教育長が展示ブースの前でパシャリ♪写真でPRしてくださいました。

大会旗は7月4日(月)~7月8日(金)までの期間、道の駅おおぎみやんばるの森ビジターセンターに展示していますので、お立ち寄りの際は気軽に記念撮影してくださいね♪

 

7月11日(月)には今帰仁村へと引き継がれます。